職場から日本を幸せにする
日本から世界に和を広げる



提供ゲーム/無料
『幸せな時間』

会話のきっかけをつくるための
とても簡単なカードゲームです。
ポジティブな言葉だけが飛び交うので
全員が幸せな気持ちになれます。
5人用のカードが配置された
A4サイズのPDFをダウンロードし、
厚紙に印刷してお楽しみください。
プレイ人数:カードがあれば何人でも
所用時間:調整自由
概要
出題者の思い浮かべたイメージが
『いいこと』なのか
『とてもいいこと』なのかを
各プレイヤーが当てるゲームです。
フリー配布ゲーム
使用するカード
人数分の「いいこと」と
「とてもいいこと」カード。
勝敗
出題者が選んだカードを当てた人が
勝ちです。
始め方
2種類のカ-ドを全員に配ります。

進め方
出題者になる人を決めます。
出題者は自分の好きなテーマを選び
そのテーマに関する出来事を
イメージしてもらいます。
テーマは趣味や好きなことでOKです。
さらに、出題者はそのイメージが
「いいこと」に当たるか
「とてもいいこと」に当たるかを考え
該当するカードを自分の前に
裏向きで置いてください。
他の人(=プレイヤー)は質問をして
そのカードが何かを推理します。
この時、出題者はみんなをだます
必要はありません。
思ったことをそのまま答えてもらって
大丈夫です。
プレイヤーは、
出題者が選んだと思われるカードを
自分の手札から表向きに置きます。
終わり方
インタビューが進み、
全員が出題者の選択を予想したら、
出題者が裏向きにしていたカードを
表にして答えをあわせます。
カードを当てた人が勝者です。
出題者を左どなりの人に交代して、
会話を楽しんでください。
得られる成果と補足
「いいこと」と「わるいこと」を
選択するゲームにすると
出題者は嘘を言わざるをえません。
しかし、「いいこと」と
「とてもいいこと」であれば
感じたことを素直に発言すればOK。
そして、いいことばかりを考えるので
自然に気持ちがやわらぎます。
また、会話の場全体が
肯定的な言葉で満たされるので
全員が幸せな気分になれるのです。